No.13真野『10年前の自分』 [選手コラム]
おはようございます!! No.13 まのです。
いよいよ明日から日本リーグ『岐阜シリーズ』が始まります!
こちらは今週の水曜日から強化合宿を行い、
最終調整、真っ只中です\(^o^)/
気合十分!!!
試合日程はこちら~![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
明日… 6月8日 (金) VS 駿河台大学
6月9日 (土) VS 山梨学院大学
6月10日(日) VS 南都銀行
私たちBRAVIA Ladiesのホームグラウンド
『 川崎重工ホッケースタジアム 』で行われます。
もし、時間がある方は是非、是非、応援に来てください~![[演劇]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/63.gif)
ホッケー日本リーグの詳細はこちらのHPから~![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
ということで今回のテーマは\10年前の自分★/です
10年前といえば中学生3年生の頃ですね!
中学生の時の事って本当に鮮明に覚えていますが…
もう10年も経ったんですね~(こわい)
中学生時代といえば、わたしにとって人生の転機であることは間違いありません。
その理由はただ一つ。
「ホッケー」に出会ったからですね~![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ホッケーに出会ってからというもの(出会ってしまったばっかりに)
ここから今現在まで、どの時期を思い出しても
1番に「ホッケー」がでてくることとなります。(笑)
ホッケー中心の生活がめでたくはじまったわけですね![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
練習のはじまりは、必ずスタジアムの外周タイムトライアルからスタート。
炎天下の日、雨の日、気分が乗らない日、体が重い日、色々あります。
でも顧問の先生が、毎日笑いながら言うんです。
「昨日の記録を超えて戻って来いよ~よし、頑張れ!」
心の中でいつも思っていました。
「鬼だ。」
この鬼先生。
炎天下の日も、雨の日も、授業前の朝練も
毎日笑顔でグランドにやってきて
誰より楽しそうにホッケーするんです。(実は、かっこいい。)
いいかげんなことをすると「自分たちで考えろ」と一言。
多くを語らず、熱い。
そんな先生を中学生ながら、大尊敬してました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
言われてしまったら、超えないといけないんです。
昨日、全力で倒れ込みながら出したタイムなのに、
「昨日の記録。昨日の記録。昨日の記録。」
って唱えながらのラストスパートをかけると
ほんの1秒、超えられてたりするもんなんですよね!!!
全く変わっていないと言われそうですが…(笑)
楽しそう!!!
こんな写真もありました!
隣に座っているのは、#10 永井葉月選手です。
実は、永井友理選手と永井葉月選手とは、同じ中学校なんです![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
1年生に葉月、2年生に私、3年生に友理さんという時期もあったので
写真を探しましたが、見つからず…(笑)
試合のハーフタイムの時の写真なので相当険しい顔してますね(笑)
腕にリストバンドなんてつけちゃったりしてます(笑)
でも、ここで間違えてほしくないのは…
決して、ちゃらちゃらしているというわけではないんです!!
よく見てください![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)
見えますでしょうか??
!!!!!!!
太字で『 直向 』の文字!!!(笑)
なんだこのリストバンドは!(笑)
この読み方分かりますか??
ちょっこうではありません。
「ひたむき」ってこう書くらしいんです![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
「ひたむきとは、なにがあっても目標に真っ直ぐ向かっていくことだ!!!」
と言って、先生が全員にプレゼントしてくれました!(熱い!!!)
私たち試合の時は必ずこのリストバンドをつけてたんですよね~(笑)
合言葉は「ひたむき」だー!なんて言ったりしてました。はい
単純です。素直です。大真面目です。(笑)
可愛いところもあるもんですね!
その時は言葉に夢中で考えもしませんでしたが、
先生は、なんて言葉にしようかな~なんてたくさん考えて
オーダーメイドで頼んで全部自腹で買ってくれてたんですね![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
でも、こんな熱い先生に指導してもらってたから、
今があるんだな~と感謝、感謝、感謝です。
写真を見返したり、思い出したりするだけで、
1人笑ってしまうようなエピソードがたくさん![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
きっとこの10年間、充実していたんだと思います!
10年後に振り返った時に、充実してたな~とまた笑えるように、
毎日を大切に過ごしていきたいと思います。
明日からの『日本リーグ 岐阜シリーズ』
BRAVIA Ladies の応援よろしくお願いします!!!
いよいよ明日から日本リーグ『岐阜シリーズ』が始まります!
こちらは今週の水曜日から強化合宿を行い、
最終調整、真っ只中です\(^o^)/
気合十分!!!
試合日程はこちら~
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
明日… 6月8日 (金) VS 駿河台大学
6月9日 (土) VS 山梨学院大学
6月10日(日) VS 南都銀行
私たちBRAVIA Ladiesのホームグラウンド
『 川崎重工ホッケースタジアム 』で行われます。
もし、時間がある方は是非、是非、応援に来てください~
![[演劇]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/63.gif)
ホッケー日本リーグの詳細はこちらのHPから~
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
ということで今回のテーマは\10年前の自分★/です
10年前といえば中学生3年生の頃ですね!
中学生の時の事って本当に鮮明に覚えていますが…
もう10年も経ったんですね~(こわい)
中学生時代といえば、わたしにとって人生の転機であることは間違いありません。
その理由はただ一つ。
「ホッケー」に出会ったからですね~
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ホッケーに出会ってからというもの(出会ってしまったばっかりに)
ここから今現在まで、どの時期を思い出しても
1番に「ホッケー」がでてくることとなります。(笑)
ホッケー中心の生活がめでたくはじまったわけですね
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
練習のはじまりは、必ずスタジアムの外周タイムトライアルからスタート。
炎天下の日、雨の日、気分が乗らない日、体が重い日、色々あります。
でも顧問の先生が、毎日笑いながら言うんです。
「昨日の記録を超えて戻って来いよ~よし、頑張れ!」
心の中でいつも思っていました。
「鬼だ。」
この鬼先生。
炎天下の日も、雨の日も、授業前の朝練も
毎日笑顔でグランドにやってきて
誰より楽しそうにホッケーするんです。(実は、かっこいい。)
いいかげんなことをすると「自分たちで考えろ」と一言。
多くを語らず、熱い。
そんな先生を中学生ながら、大尊敬してました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
言われてしまったら、超えないといけないんです。
昨日、全力で倒れ込みながら出したタイムなのに、
「昨日の記録。昨日の記録。昨日の記録。」
って唱えながらのラストスパートをかけると
ほんの1秒、超えられてたりするもんなんですよね!!!
全く変わっていないと言われそうですが…(笑)
楽しそう!!!
こんな写真もありました!
隣に座っているのは、#10 永井葉月選手です。
実は、永井友理選手と永井葉月選手とは、同じ中学校なんです
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
1年生に葉月、2年生に私、3年生に友理さんという時期もあったので
写真を探しましたが、見つからず…(笑)
試合のハーフタイムの時の写真なので相当険しい顔してますね(笑)
腕にリストバンドなんてつけちゃったりしてます(笑)
でも、ここで間違えてほしくないのは…
決して、ちゃらちゃらしているというわけではないんです!!
よく見てください
![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)
見えますでしょうか??
!!!!!!!
太字で『 直向 』の文字!!!(笑)
なんだこのリストバンドは!(笑)
この読み方分かりますか??
ちょっこうではありません。
「ひたむき」ってこう書くらしいんです
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
「ひたむきとは、なにがあっても目標に真っ直ぐ向かっていくことだ!!!」
と言って、先生が全員にプレゼントしてくれました!(熱い!!!)
私たち試合の時は必ずこのリストバンドをつけてたんですよね~(笑)
合言葉は「ひたむき」だー!なんて言ったりしてました。はい
単純です。素直です。大真面目です。(笑)
可愛いところもあるもんですね!
その時は言葉に夢中で考えもしませんでしたが、
先生は、なんて言葉にしようかな~なんてたくさん考えて
オーダーメイドで頼んで全部自腹で買ってくれてたんですね
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
でも、こんな熱い先生に指導してもらってたから、
今があるんだな~と感謝、感謝、感謝です。
写真を見返したり、思い出したりするだけで、
1人笑ってしまうようなエピソードがたくさん
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
きっとこの10年間、充実していたんだと思います!
10年後に振り返った時に、充実してたな~とまた笑えるように、
毎日を大切に過ごしていきたいと思います。
明日からの『日本リーグ 岐阜シリーズ』
BRAVIA Ladies の応援よろしくお願いします!!!